秋田書店、不正告発した女性を解雇、に思うこと
特に労災絡みの病気休職中の解雇ということについてです。 (続きを読む…)
うつ病の新しい労災認定基準
平成23年12月26日に、うつ病などの精神疾患を労災と認定するための基準が新たになりました。この結果、労災認定がされやすくなり、平成24年度の実績も、認定件数が475件と昨年に比べて1.5倍に増加しました。
(続きを読む…)労災保険を使わないと、労災扱いとはならないのですか?
仕事中に仕事が原因(業務起因性)でケガをしたり、病気になったりしたことを業務災害と呼びます。この時に、治療費や、休業中の所得補填などの補償をしてくれるのが労災保険です。
(続きを読む…)熱中症に注意しましょう
うつ病とは、関係ないかもしれませんが、これから暑くなりますし、昨年は労災事故が多発していますので、皆さんご注意ください。
(続きを読む…)平成22年度の精神障害労災認定件数
厚生労働省は。平成22年度の労災認定件数を発表しましたが、その中で、精神障害について労災認定した件数などについて、プレス発表しました。それによると、申請件数は1,181件で過去最高となったとのことです。
(続きを読む…)労災保険の基礎知識
世の中で一般的に、労災保険と呼ばれているこの保険制度は、正式名称を「労働者災害補償保険」といいます。
(続きを読む…)うつ病の労災認定
業務災害のキーワードとして、「業務起因性」と「業務遂行性」の2つがある事はもうご存知ですね。
(続きを読む…)うつ病と労災補償
会社で、セクハラやパ和腹を受けたり、長時間労働や過重労働が重なり、うつ病や統合失調症などの精神疾患になってしまうことがあります。
(続きを読む…)あっせんの申請書は相手に渡されるのですか?
扱う労働局によって、対応に違いがあるようですが、神奈川県の場合は、あっせん申請書が労働局に受理されると、労働局の担当官が要約した趣旨がかかれたものが、あっせん開始通知書と一緒に相手方(紛争のもう一方の当事者、ここでは会社とします)に送られます。
(続きを読む…)